使い方

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のスプレッドは狭い⁉銘柄別スプレッドを詳しく紹介!


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xb996963/equilibri.net/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490

GEMFOREX(ゲムフォレックス)は、ボーナス制度の豊富さから日本人人気の高い海外FXです。

スプレッドも狭めに設定されていることから、取引利益を出しやすい会社ともいえます。

スプレッドは銘柄や口座タイプによって異なるので、自身がメインで取引する口座や銘柄別のスプレッドはしっかり把握しておきましょう。

このページではそんなGEMFOREX(ゲムフォレックス)のスプレッドというテーマで、概要や注意点を詳しく解説していきます。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
取引前にスプレッドへの理解は深めておこうね!

GEMFOREX(ゲムフォレックス)の銘柄別スプレッド一覧

GEMFOREX(ゲムフォレックス)では、2つの口座タイプが利用できます。

口座タイプによって各銘柄のスプレッドが異なる仕組みが異なるので、しっかり覚えておきましょう。

口座タイプ メリット デメリット
オールインワン口座 最低入金額が100円~と少額。
ボーナスも付与される。
ノースプレッド口座よりスプレッドが広い。
ノースプレッド口座 スプレッドが極端に狭い。 最低入金額が30万円と高額。
ボーナス対象外。

ノースプレッド口座のスプレッドは狭いですが、GEMFOREX(ゲムフォレックス)一番の魅力ともいえるボーナスが対象外のため、多くの方はオールインワン口座を使う傾向にあります。

また、GEMFOREX(ゲムフォレックス)では変動制のスプレッド制を採用しており、リアルタイムスプレッドと平均スプレッドに違いがあるので注意しましょう。

リアルタイムスプレッドと平均スプレッド
各社の提示するスプレッドを平均スプレッドと言う。
実際に取引する時は、相場状況や時間帯によってスプレッドが変動するので、リアルタイムスプレッドとの差が出る場合がある。

カワセちゃん
カワセちゃん
実際に取引する時のスプレッドとは違うスプレッドが発生することもあるんだね。
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
そうだね。
リアルタイムスプレッドは自身で取引前に確認する必要があるよ。
今回は各銘柄の平均スプレッドを見ていこう!

通貨ペアのスプレッド一覧

以下は、GEMFOREX(ゲムフォレックス)で取り扱っている通貨ペアの平均スプレッドです。

通貨ペア オールインワン口座 ノースプレッド口座
USD/JPY 1.2pips 0.3pips
EUR/USD 1.2pips 0.3pips
CHF/JPY 2.1pips 1.5pips
AUD/CAD 2.5pips 2.4pips
AUD/JPY 1.6pips 0.6pips
AUD/NZD 2.3pips 1.9pips
AUD/USD 1.5pips 0.3pips
AUD/CHF 2.4pips 1.4pips
CAD/JPY 2.0pips 1.2pips
EUR/AUD 2.3pips 1.5pips
EUR/CAD 2.2pips 2.0pips
EUR/CHF 2.0pips 0.7pips
EUR/GBP 1.6pips 0.3pips
EUR/JPY 1.5pips 0.5pips
EUR/NZD 3.2pips 3.1pips
EUR/ZAR 102.8pips 68.3pips
GBP/AUD 3.2pips 3.1pips
GBP/CHF 3.1pips 1.6pips
GBP/JPY 1.9pips 1.0pips
GBP/USD 2.2pips 1.3pips
GBP/NZD 3.0pips 2.9pips
GBP/CAD 3.3pips 2.4pips
NZD/JPY 2.1pips 1.2pips
NZD/USD 1.8pips 1.1pips
USD/CAD 2.0pips 0.8pips
USD/CHF 1.9pips 0.3pips
USD/CHN 17.4pips 17.3pips
USD/SGD 3.3pips 3.2pips
USD/TRY 22.0pips 20.3pips
USD/MXN 55.0pips 53.3pips
USD/ZAR 16.0pips 15.0pips

ノースプレッド口座では、メジャー通貨ペアのスプレッドが0.0pipsと全くつかない場合もあります。

オールインワン口座のスプレッドは、海外FXの中で標準~狭めといっていいでしょう。

貴金属のスプレッド一覧

以下は、貴金属銘柄の平均スプレッド一覧です。

銘柄 オールインワン口座 ノースプレッド口座
XAU/USD 3.0pips 2.1pips
XAG/USD 2.1pips 2.0pips
カワセちゃん
カワセちゃん
貴金属は2種類なんだね。
トウシくん
トウシくん
種類は少ないですがスプレッドは狭いですね。
pips幅も大きいので利益を出しやすい銘柄ですよ。

エネルギーのスプレッド一覧

以下は、エネルギー銘柄のスプレッド一覧です。

銘柄 平均スプレッド
ブレント原油 0.5pips
WTI原油 0.5pips
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
エネルギー商品はオールインワン口座でのみ取引可能だよ。

株価指数のスプレッド

以下は、株価指数のスプレッド一覧です。

株式指数もエネルギーと同様に、オールインワン口座のみで取引可能です。

銘柄 スプレッド
Nikkei225 1.0pips
FRA40 18.0pips
GER30 30.0pips
UK100 27.5pips
US100 20.0pips
DJ30 42.0pips
S&P500 7.0pips
AUS200 30.0pips
EUSTX50 26.0pips
HK50 0.8pips

株式指数は、Nikkei225とHK50以外スプレッドが広めに設定されています。

その分値幅も大きいですが、拡大する可能性も高いので注意して狙うようにしましょう。

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のスプレッドを他の海外FXと比較

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のスプレッドを、他の海外FXと比較しています。

トウシくん
トウシくん
他社と比べてどのくらいの水準なのかをチェックしておきましょう。

スタンダード口座と比較

以下は、他社のスタンダード口座とGEMFOREX(ゲムフォレックス)のオールインワン口座を比較したものです。

会社名 GEMFOREX(ゲムフォレックス) AXIORY XM Trading BigBoss
USD/JPY 1.2pips 1.2pips 1.7pips 1.5pips
EUR/JPY 1.6pips 1.3pips 2.2pips 2.1pips
GBP/JPY 2.1pips 1.4pips 3.2pips 2.5pips
EUR/USD 1.2pips 1.1pips 1.7pips 1.9pips
AUD/JPY 1.6pips 1.6pips 3.0pips 1.8pips

この中では、AXIORYが最も低めですが唯一ボーナス制度のない会社です。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
残りの会社は全てボーナス制度があるけど、その中で最も狭い水準なのがGEMFOREX(ゲムフォレックス)だね。

ECN口座と比較

以下は、他社のECN口座とGEMFOREX(ゲムフォレックス)のノースプレッド口座を比較した表です。

会社 GEMFOREX(ゲムフォレックス) AXIORY XM Trading BigBoss
USD/JPY 0.3pips 0.2pips 0.5pips 0.4pips
EUR/JPY 0.5pips 0.5pips 0.6pips 0.8pips
GBP/JPY 1.0pips 0.8pips 1.3pips 1.1pips
EUR/USD 0.3pips 0.2pips 0.4pips 0.7pips
AUD/JPY 0.6pips 0.5pips 1pips 0.9pips

比較した会社の中では、AXIORYの次にGEMFOREX(ゲムフォレックス)が狭いスプレッドです。

しかし、GEMFOREX(ゲムフォレックス)のノースプレッド口座は厳密にいうとECNタイプではないので取引手数料が発生しません。

他社では、片道1ロットあたり3ドル~5ドルほどかかる手数料が無料で取引できます。

カワセちゃん
カワセちゃん
手数料なしでスプレッドの狭い口座が使えるのはいいね!
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
初回入金は30万円と高額ではあるけど、資金力のある方はこっちを利用した方が勝ちやすくなるね。

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のスプレッドが拡大するタイミング

次に、GEMFOREX(ゲムフォレックス)でスプレッドが広がるタイミングについて解説します。

変動スプレッド制のため、常に狭いスプレッドで取引できるわけではありません。

どんな時にスプレッドが広がるのかを把握しておきましょう。

流動性のない深夜~早朝

日本時間の深夜や早朝はスプレッドが拡大しやすいです。

深夜~早朝といった時間は市場参加者が少なくなる時間です。

市場参加者が少ないという事は、必然的に相場のボラティリティが小さくなりますが、取引相手が見つからない相場とも言えます。

トウシくん
トウシくん
期間投資家により大口注文が入ると、FX業者が急な相場変動に対応できないのであらかじめスプレッドを拡大させる傾向にありますよ。

フラッシュクラッシュによる相場変動

フラッシュクラッシュによる相場変動も、スプレッドが拡大するタイミングとなります。

フラッシュクラッシュとは?!
何の前触れもなく突発的な相場変動が発生すること。
急落→急騰の流れでは発生することが多く、ソフトウェアの問題や大口投資家の間違った注文などが要因と考えられている。

前触れがないので予想できるものではありませんが、為替相場では稀にある出来事です。

2016年10月のポンドや、2019年のドル円、豪ドル円相場でも発生したこともあります。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
前触れがないから、相場の急落→スプレッド拡大の順に発生しやすいよ。
基本的に相場の急変動には注意が必要と言えるね。
トウシくん
トウシくん
大企業の株価下落などが変動要因になる場合もありますよ。

経済指標の前後

注目度の高い経済指標の時にもスプレッドが拡大しやすいです。

  • 米国雇用統計
  • FOMC
  • 各国のGDP発表
  • 各国の政策金利など

上記のような注目度の高い指標前は、「指標発表の後にエントリーしよう」と考える投資家が増えます。

急な相場変動に備え、FX会社ではスプレッドが拡大する傾向にあるのです。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
GEMFOREX(ゲムフォレックス)も例外でないから、指標前後のスプレッド拡大に注意してね。
トウシくん
トウシくん
雇用統計などの指標になると、メジャー通貨でも最大10pips以上広がることもあるので注意ですね。

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のスプレッドまとめ

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のスプレッドは、海外FX会社の中でも狭い水準にあります。

特にノースプレッド口座はボーナス制度こそありませんが、資金力のある方であれば活かすべき口座とも言えます。

銘柄別の平均スプレッドはある程度把握したうえで、取引を始めてみることがおすすめです。

トウシくん
トウシくん
基本的にスプレッドは安定していますが、スプレッドの拡大には注意して取引しましょう。